コールドプロセス製法
この格別な使用感は、他の製法と比べものになりません。
石鹸は、油脂とアルカリを反応(鹸化)させることでできます。コールドプロセス製法は、鹸化の過程を加熱せずゆっくりと自然に熟成させる製法です。コールドプロセス製法の石鹸の良さは、製造過程で油脂が劣化しないことと、石鹸成分以外の大切な副産物のグリセリンがまるごと含まれていることです。グリセリンは、非常に優れた保湿成分で、肌に薄い膜をつくり、肌の水分をしっかりとキープします。コールドプロセス製法によるララハニー石鹸の格別な使用感は、他の製法と比べものになりません。
ララハニーは全ての石鹸をコールドプロセス製法で生産。
この石鹸に魅せられ、弊社では全ての石鹸をコールドプロセス製法で生産しています。1つの石鹸が完成するまでにはおよそ1ヶ月〜2ヶ月の長い時間を要し、品質管理が大変難しいので、大量生産には向きません。しかし、石鹸の使用感を大切にしたいという想いから、ララハニーでは、コールドプロセス製法にこだわって生産しています。