閉じる
カート
  • LALA HONEY 美容オイル 10ml

LALA HONEY 美容オイル 10ml

100%植物天然油。ふっくらオイル美容液


乾燥から肌を守り、うるおいを与えて逃さない美容オイル。スクワラン、ホホバオイル、オリーブオイルなど天然成分100%。のびがよく浸透性に優れたオイルセラムは内からふっくらキメの整った肌へ導きます。サンダルウッド(白檀)、フランキンセンス精油のブレンド。

サラサラのテクスチャー  

1,100税込

10ポイント

Product Detail

お買い上げ5000円(税込)以上でトライアルセットプレゼントキャンペーン!


自然の恵みでつくる
LALAHONEY美容オイル
LALAHONEY美容オイル(オリーブ油・ホホバ油・シュガースクワラン・サンダルウッド精油・フランキンセンス精油入り)
<標準重量> 10ml
lala_co

植物のちからで乾燥から小じわを目立たなくする美容オイル

  • 乾燥から小じわを目立たなくするLALAHONEY美容オイル
  • 合成保存料・合成着色料・合成界面活性剤・合成香料などの添加物は不使用
  • 100%植物性天然オイルだけでつくった美容オイルです。

オリーブ油・ホホバ油・スクワラン・サンダルウッド精油・フランキンセンス精油を成分としています

◎スクワランの効能は美肌を守る◎
 スクワランの効能は、よく知られている肌の「保湿」だけではありません。美肌を守るスクワランの効能は「保湿」「バリア機能」があげられます。
 これらの効能は連携する部分もありますが、それぞれに確かめることで、スクワランの効能はもちろん、そこから波及するさまざまな効果も把握しやすくなると思います。
 そこで次の章では、スクワラン 効能と効果を「保湿」「バリア機能」に分けてご紹介。スクワランをシンプルな「保湿オイル」と捉えていた人は、イメージが変わるかもしれません。

◎スクワラン◎
 スクワランの効能として、真っ先に挙げられるのはやはり「保湿」です。スクワランはもともと肌に含まれる生体成分のため、過敏肌でも負担にならずに素早く浸透。肌の水分が表皮から蒸発していくのを防ぐ保護膜になってくれます。
 皮膚の内側のうるおいを逃さず、表面の乾燥を防ぐことで、肌のやわらかさが保たれるのです。
 一方、美肌を守るうえでは、「バリア機能」もスクワランの効能として見逃せません。
 紫外線や乾燥など、肌を劣化させる外からの刺激を表皮の最前線で受け止めてくれるのが皮脂膜。スクワランはそんな皮脂膜を強力サポートする存在です。
 体内でつくられるスクワランは25歳前後をピークに減少。それにともなって皮脂膜機能も低下し、肌の油分と水分のバランスも崩れてしまいます。
 スクワランはそんな表皮を正常に整えます。
 乾燥肌や敏感肌の人にはなじみ深いスクワランですが、スクワランの保湿効能は多くの肌質に役に立ちそうです。

◎ホホバオイルの肌への効能◎
・角質の硬化を防ぎ、肌を柔らかくきめ細やかにします。
・酸化・変質しないので、肌に負担を与えません。
・高温に強く揮発性がなく、敏感肌にも適用します。
・皮膚への浸透力とサッパリとした使い心地・保湿の持続力があります。
・皮膚への浸透力も高いため、オイル特有のベタつきはなく、さっぱりと使い心地がいいところも魅力のひとつと言えるでしょう。

◎乾燥する季節におすすめ◎
 紫外線の刺激や乾燥などで肌がダメージを受けたり、加齢によって真皮層にあるコラーゲンとエラスチンが減少して弾力が衰えると、シワやたるみの原因になります。
 秋から冬は空気が乾燥している上、暖房器具の長期、長時間使用、長時間入浴などで、お肌にとっては過酷な時期。
 こうした外的要因以外に内的要因として、冬はどうしても家にこもって運動量が低下し、皮脂も汗も分泌量が少なくなるため、肌を乾燥から守る私たちが本来生まれ持っている“天然の保湿クリーム”も減ってしまいます。
 また、新陳代謝が低下するため、肌の新陳代謝であるターンオーバーも遅れがち。肌に白く粉が吹いたように見えてしまう人は、古い角質が肌の表面にカラカラに乾いたまま残ってしまっているから。
  お肌の乾燥がひどくなるとかゆみをともなうことも。かゆみの原因は、皮膚内の角質細胞間脂質と皮脂が少なくなることで、皮膚から水分の蒸発を抑制する力が低下し、皮膚からの水分が蒸発することで刺激に対するかゆみの闘値が低くなって起こるのです。
 冬の乾燥肌を防ぐには、肌に十分に水分を与え、その潤いをしっかり逃さないことにつきるでしょう。
 希少な香りは精油に含まれる成分によるものです。
 また、皮脂バランスを整えてくれることから、乾燥肌~脂性肌までの肌トラブルに効果的とされていますが、それは4,000年も続くアーユルヴェーダでの実績が物語っているでしょう。
 スキンケアに取り入れれば、ロータスの花のような美肌が手に入れられるかもしれません。
 ただし、肌の手入れに関する精油の役目は補助的と考えるのが得策。なぜなら、きめの細かい肌は皮脂バランスのみで決まるものではないからです。
 あくまで潤いを補った上で、それを閉じ込めることが基本。
 では折角のサンダルウッド精油は日常の乾燥肌の手入れにどう取り入れたらよいのでしょう?
 洗顔後、まずは手持ちの化粧水をたっぷり肌に浸透させます。
 その際、大き目のコットンや専用のシートなどを使ってパックする感じで行うとより効果的です。
 ポイントは軽くタオルドライしたらなるべくすぐ行うこと。
 次に、足してあげた水分を逃がさないよう膜を作って覆いましょう。
 膜役になるのが油分。ホホバオイル等の油分を媒体にしてサンダルウッドの成分をお肌に届けます。

ご使用方法

適量を手に取り、顔全体になじませてください。少量を数回に分けて重ねづけしてください。手のひらで温めてから肌につけるとなじみやすくなります。

注意事項

  • お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用下さい。
  • お肌に異常のあるとき又はお肌にあわない時は、ご使用をお止めください。
    そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
    1. 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。
    2. 使用したお肌に、直接日光があたって上記の様な異常があらわれた場合。
  • 目や口に入らないようにご注意ください。
  • 極端に高温、または直射日光のあたる場所には保管しないでください。
  • 乳幼児の手の届かない場所で保管ください。
  • 本品は飲み物ではありません。

全成分

オリーブ油・ホホバ油・スクワラン・トコフェロール・ニュウコウジュ油・ビャクダン油